大学院生の引きこもりが3年かけて卒業を目指す日記

なんとか卒業して社会人になってしまったのでタイトルどうしようか検討中。大学時代の専攻は有機化学のすみっこ、今は混ぜ物系高分子材料メーカーの新入社員です

助けて

助けて 最近毎日毎日ブチ切れちゃうよ 自分でも地雷のポイントは分かりやすいと思っていて、悪いと思っていなかったことが実は悪いと分かったとき、それを認められなくて騒いでいるのね。 例えば昨日は、妹と一緒にスーパーに買い物に行ったのだけど、「ちょ…

実験依存。

分かった、私は実験依存症なんだわ! 4月の前半2週間、ものすごくイライラしていて、不機嫌で仕方なくて、家族にご迷惑ばかりかけていたのだけど、ここ1週間は比較的精神状態がよろしくて、なぜだろと思っていた。おそらく満足いくくらい思いっきり実験が出…

助教への恨みつらみ

(論理的に書く気力が無いので、婉曲的だし支離滅裂です。) 違うのよ。私はメンヘラだから誰かに恨みをぶつけていないと生きていられないの。 去年はずっと同期の村上だったのだけど、私が留年して彼は先に卒業してしまったでしょう? 最近は後輩の安田だっ…

岡田育さんのエッセイ『嫁へ行くつもりじゃなかった』/ロールモデルについて

最近、岡田育のエッセイ『嫁へ行くつもりじゃなかった』を読んでいる。 嫁へ行くつもりじゃなかった 作者:岡田育 発売日: 2015/09/04 メディア: Kindle版 ものすごく面白いしものすごく共感する。「こんなに感情移入して読んでいいのか?」というくらい。 た…

家で仕事ができない/今年の文献紹介についての日記

私は家で仕事ができない。 子供のころから、家で勉強しない生活だった。 小中なんてろくすっぽ勉強しなくても成績が取れたし、たまに勉強する時も、塾や公民館の自習室で行った。 高校も予備校も大学も基本的に自習室で勉強していた(そもそもあまり勉強はし…

研究室に住めるのは、実験に慣れたからである

奴隷の鎖自慢のようですが。 これは記録しておかないと半年後に今の気持ちを忘れてそうだから。 最近研究室に住む勢いでずっと研究室にいる。 週に1-2回泊まらないと落ち着かない体になってしまった。 でね、なぜそんなことが出来るかって、慣れたからなんで…

時代はシリカろ過だよ:反応開発においていかに操作を簡便にするか

研究上のちょっとした話題。 私の研究テーマは、合成有機化学と構造有機化学の間のような分野なのだけれど、たまたま今、反応開発のまねごとのようなことを行っている。本試験に有効な反応条件の探索のためにモデル基質で予試験を行いまくっている。12月末か…

就活後記:化学メーカー研究開発職

(研究室の後輩へ向けたものの転載。だらだら書きました。すみません。) 先輩を頼ることについて 就活が終わった先輩と言うものは、後輩にそのノウハウを伝授したくてたまらなくてウズウズしているものですから、頼りに頼りまくるべきです。就活未経験者に…

研究の方向性をどうするのがいいのか

さて、あと1年じっくり研究をすることが出来る。 あと1年何をしよう。何を目標にして研究をやろう。 思考の羅列なので連ツイチックな箇条書きで失礼しますね。あと専門用語をガンガン使います。 助教の先生に言われたんです。私の研究は新規性が低いと。10年…

皆さまはメモ書きに口語は使わない…?

高校時代からよく面白がられていたのですが、私はメモ書きを話し言葉そのままで書くのですね。 例えば今手元にある実験予定のメモ書きを見ますとね、 ●●のもう一度再現。再現が取れてしまったらどうしようか?そういえばDCM入れてたよね?それが良かったのか…

私の独り言は「口寄せ」

私の独り言は、目の前にイマジナリーフレンズを建ててその人と会話するスタイルなのですね。なので私の口調はまるで誰かに話しかけているようであり、私の周りの同僚たちは私の独り言に返事をすればいいのかいつも迷うそうです。それでね、イマジナリーフレ…

雑記

思いつくままに独り言を垂れ流す。 やっぱり資格取れるような学科に行っておけばよかったなぁと思う瞬間は大いにある。 そしたらこんなにしんどくてたまらない就活をする必要が無いのに。 「資格」は誰にも汚されないからきっと自信になるのに。 勉強範囲が…

GPAが3より低い人間は人権が無い / お前ら全員死んでしまえ!!!!!!!

(いつものPMSによる戯言です。春の躁病月間もあいまって酷い。) (認知の歪みと視野狭窄と希死念慮がひどい) (死ねという罵倒語は流石に響きが宜しくないので他にいいものは無いだろうか。) GPAが3より低い人間は人権が無いのだ。 だからお前は死ぬべき…

春休みやりたいことリスト

ものすごく運よく3月の就活解禁前に内定を頂きまして、就活を終えることとしました。(近いうちに就活後記も書きます。) で、期せずして春休みがものすごく暇になってしまったので、春休みやりたいことを書いておく。 自分の中の参考、1月に考えていた内定…

NHKアニメ「エレメントハンター」を見て化学者になった理系女子の話

2010年にNHKアニメ「エレメントハンター」が放送されていた。 舞台は2089年。元素が失われ天変地異が起こるようになった地球を救うため、次元を超えて任務に臨む少年少女たちの冒険とほのかな恋を描く。 (wikipediaより) 近未来的世界観で少年少女たちが元…

はじめに現象ありき―化学の好きなところ

学部1年とかの頃によく考えていた話。 初めに現象ありき 化学という学問は、「はじめに現象ありき」なのである。 まずこういう現象が起こったから、それを説明するモデルを考えるという学問なのである。 高校範囲で言うと原子モデルとかの解明が分かりやすい…

実験数は裏切らない。

実験数は裏切らない。 効率の意味ではやらない方がいい実験は確かにあるけれども、究極的に無駄な実験というものは存在しないから。 今年来た新しい助教のお言葉。私はこれを糧に生きていきたい。 正直文献読むより手を動かすほうが好きなことはハチャメチャ…

2/16 就活に関する雑感

ツイッターよりこちらの方が恥ずかしくないので。 ・就活は、会社が求めている人間に自分の価値観をチューニングしていくに近い。だって新卒だし私はそんなに譲れない価値観は多くないから。 ・例えば化学メーカー、化学業界・素材業界が挙げる自分らの業界…

オープンキャンパスでよくある質問

何かあったら困るから大学名伏せるけれど、それだと求めている人に絶対伝わらないんだよなぁ。まあ自己満足だし伏せたままでいいか。神楽坂の理系大学です。 私が研究室に所属してから、何回かオープンキャンパス時に高校生の研究室見学を案内したことがあり…

不安定=高い反応性を理解したとき

化学にまつわる概念で特に印象に残っていること。 「不安定=高い反応性」が結びついたとき、非常に感動したことを覚えている。 最初に理解したのは高校2年生のときだったとは思う。あまり覚えてはいない。 当時の私は化学物質に対し、「良い」「悪い」の二…

研究を通じて身に付けたスキル

私の研究テーマは、偶然にも比較的自由度の高いテーマになっていて、全体を通した目標はただ一つ、「何でもいいからいい感じのロタキサン合成法を開発する」だけである。 私の研究テーマは、一般的な金属触媒カップリング反応開発研究と同じだと解釈すると分…

お前ら全員私のことをばかにしているんだろ

雑記的なポエムです。 お前ら全員私のことをばかにしているんだろ。 毎月お馴染みの発作の時期がやってきた。 あまりにも周期性が高すぎてPMSを疑っている。 しかしプラセボかもしれないと思っている。 私の聖書「メンヘラの精神構造」(加藤諦三、PHP新書)…

悔しくて情けなくて恥ずかしくて悲しい

2021/01/22 本日は大分情緒不安定な日でした。 事情を説明するのは面倒くさいから気が向いたらする。 私がきちんとプレゼンを練ってこなかったのが悪いし、私の説明力がなかったのが悪いし、少しせっつかれてすぐ「見切り発車でした」と主張を引っ込めた私が…

合成と反応開発―研究の分類について

研究室に入る前の3年生の私に情報を与えるとしたらどうするかなー、と考えながら語っていく。 私も狭い範囲のことしか知らないから、その道の人に言わせれば頓珍漢なことを言ってしまうかもしれない。そこは念頭において宜しくお願いします。ポンコツな修士…

この瞬間のために研究をしている

研究が上手くいくかもしれない…!という期待感に満ちた瞬間のために研究をやっている。 朝から興奮が止まらない。何でもできちゃう。 そうだよこの瞬間のために研究をやってきたんだよ。久しぶりだこの感覚。 先日、今年新しく来た助教に研究について相談を…

私は何がしたいの?

新年あたりからずっと病んでいる。 私は何がしたいのだろう?と再び闇の中に放り込まれてしまった。 なぜならば、いざ志望動機を書こうとして全く書けないからである。 私は何がしたいの? (研究職、研究開発職がいいの?という問いもあるがそこは悩みたく…

R&Dでの研究と事業部での開発の違い

・研究職と開発職の違いは何なのだろうか。そして私はどちらをやりたいのか? ・最近は研究のことを、R&D(Research and Development)とかオシャレに言うことがあるらしい。最初何を言っているのか分からなかった。 ・R&Dでの研究と事業部での開発は何が異…

実現できるかは置いといて今年やりたいこと

新年は意識が高いですからね、今年やりたいことを羅列したいと思います。抽象具体問わず思いついた順に羅列します。今は躁ですからね、実現不可能そうなやりたいことがどんどん浮かんでは止まりませんね。 ・裁量高く生きたい。計画を立てて生きたい。 ・(…

私は博士に向いていない。

私は博士向いていないと思うんですよね。私は修士が向いている。だから万一来年内定が得られなかったとしたらもう一回留年する。 博士に求められる力は「そもそも何をやるかを自分で生み出せる力」だと思っています。私にはその力は無いし、無い人間にも技術…

今週は厄日

今週(2020年12/15-12/20)は大きな実験失敗を2回もやってしまって心が大きく折れている。ショックの赴くまま記録する。 ① ・3Lのフラスコで反応をかけ、3 Lの分液ロートをせっせと回して作った、160 mmol、50 g、の原料の大量合成が大失敗だったことが分か…