大学院生の引きこもりが3年かけて卒業を目指す日記

なんとか卒業して社会人になってしまったのでタイトルどうしようか検討中。大学時代の専攻は有機化学のすみっこ、今は混ぜ物系高分子材料メーカーの新入社員です

みんなのA列車で行こうPCが楽しすぎる

私、ずっとcities; skylinesというゲームがやりたいと、半年前から大声で言っていたのですよ。

しかしあのゲームは高スペックPCが必須なので、私のCPU 2.4 GHzしかない低スぺノートPCじゃ最低動作環境にも満たなかったのですよ。

それで、PCゲームに詳しい後輩にお勧めを聞いたところ、みんなのA列車で行こうPCをおすすめされたのですね。

あれはノートPCでも動くことを謳っているから大丈夫ではないかと。

www.artdink.co.jp

 

しかもGWにセールをやっているではないですか。

という訳で買ってしまいました。お値段3,000円也。初めて自分の金でゲームを買ったと思う。青春時代は無料Flashゲームに傾倒していたから。

 

現在まだまだチュートリアル第2章の途中だけれど、とってもとっても楽しいです。

このゲームはジャンルで言えば鉄道シミュレーションなんですね。

街があるから、線路と駅を好きに敷いて、鉄道を市民が利用してくれて、すると少しづつ街が発展していくから、その発展の様子を眺めて楽しむゲームです。

私昔からこの手の経営シミュレーションゲームが大好きだったのですよ。本当に本当に楽しい。

収支がプラスになって、どんどん利益が向上していくところを眺めるのが本当に本当に楽しい。

 

以下感想を垂れ流します。箇条書きで失礼しますね。

 

  • 私は別に列車が好きな鉄オタでは全然ないのですけど、そういえば昔から路線図は好きでしたね。美しいよね。
  • 例のこのゲームを進めてくれた後輩(4年ほど前にプレイ済み)に「環状線がいいですよ」とオススメされた。なるほど確かに環状線だと、電車同士の正面衝突が絶対起こらないので、管理が楽ですね。
  • それから、立体交差の交差点が私はとっても好きなのですけど、作り放題なので本当に楽しいですね。お金はものすごくかかりますけど。
  • 貨物列車の貨物扱いはこちらで指定してあげなくてはならないのですけど、それが非常に面倒くさいですね。貨物ステーションとかを作った方がいいのか…
  • 街の地図がアナログで欲しくなってきました。そこに色々と書き込みたいし、街ごとの資材生産状況の一覧が欲しい。そしてそのデータをエクセルとかでカチャカチャいじって、いい感じの資材運搬計画を立てたい。
  • たぶん公式攻略本にその手の情報が載っているんだよね。通販で買っちゃおうかな。PDFデータとどちらがいいかな…。紙の買ったらPDFデータも一緒についてこないかな。
  • このゲーム、2-3時間ぶっ続けでやると一旦満足して辞めたくなるのだけど、しばらくするとまたやりたくなるのですよね。嗚呼もう中毒性の高いゲームだこと。
  • ここ3日で12時間くらいやってる…。本当はやらなきゃいけないデスクワークが大量にある…。一旦ゲームは辞めにしてそれらをやらなくては…。やっぱり家にいると駄目だ。学校に行こう…。4階とかに行こう…。図書館でも可…。

 

ひとまず以上。